11/17-18 ワークショップ @手紙社

11/17-18 手紙社さんでのワークショップを終えました。

昨年の7月に始まり、今回で3回目の手紙社さんでのワークショップ。

 

場所は手紙社さんのsoel(http://tegamisha.com/soel/)という店舗の奥にあるスペースで開催しました。

1階は菜花(http://tegamisha.com/nabana/)というカフェがあります。

東京でも都心から30分ほどの距離にある調布という場所で、お世辞にも便利ではない場所に、

お昼時にもなると驚くほどの人が集まるから、手紙社さんの人気の高さは本当にすごいと毎回驚きます。

 

そしてワークショップにも毎回1時間くらいかけて皆様いらっしゃいます。

今回で2回目の参加というお客様で、筑波から2時間かけていらっしゃった方も見えました。

本当にありがたいことです。

 

 

 

ちなみにこの菜花のご飯がどれも美味しく、いつも感動します。

スタッフのりんちゃんと美味しくいただきました。

 

しかも、大忙しのお昼時にも関わらず、ワークショップの1回目の2回目の間の1時間の間に

わざわざお昼ごはんを2階まで運んでくださるのです。

とても素晴らしい対応をしてくださり、こちらまで気持ちよくなるスタッフの皆様にはいつも癒されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

肝心のsheepのワークショップは、ただキャンドルを作るだけではありません。

様々なキャンドルの素材について、フレグランスオイルとエッセンシャルオイルの違い、良いキャンドルの選び方、

キャンドルの上手な使い方、また洗剤や化粧品、食品に至るまで色々な素材についてお話しします。

何が良いか悪いかを判断するためには、まず色々なことを知ること。そのことがとても重要です。

なのでsheepではソイキャンドルの良いことも悪いことも全てお話しします。

その上で、その人の暮らしにあったキャンドルをお使いいただけるようになるのが豊かな暮らしにつながると思います。

 

きっとsheepのワークショップに参加された方は、キャンドルは飾るためのものではなく、

灯りのための道具だということを再認識していただけると思います。

 

これからは香りや見た目だけではなく、素材でキャンドルを選ぶ時代が来ると良いなと心から願っています。

 

 

静かなあかりを灯すソイキャンドル

 

 


 

sheepはワークショップの開催していただく事業者様を常時募集しています。

しっかりとモノの背景についてお話しさせていただきますので、

ただ作るだけではないワークショップをご希望の方は、こちらよりお気軽にご連絡ください。